福岡・九州の理美容器具買取ならお任せください

お知らせ・ブログ詳細

理美容機器の買取専門店
美しい髪色を長く楽しむ!カラーダメージを防ぐ施術とアフターケア

カテゴリー:美容室・理容室経営のコツ

ダブルカラー、インナーカラー、ハイライト…。
今や、髪色はおしゃれの大きなアクセントです。

色で印象が変わる楽しさは格別ですが、その一方で「ダメージが気になる」という声も増えています。おしゃれと髪の健康、どうしても両立が難しいテーマですね。

美容師にとっては、この両立こそ腕の見せどころ。お客様の理想の色味を叶えながら、髪を守ることは重要課題です。

そこで今回はヘアカラーリングにおいて、カラーダメージを抑えつつ、お客様の「なりたい」を叶えるためのポイントを解説します。

最初にヘアカラーで髪が染まるしくみを簡単に説明します。

ヘアカラーで髪が染まるしくみ

ヘアカラーの工程

1.キューティクル(髪のウロコ)を開いて、カラー剤を内部に浸透させる
2.メラニン色素を分解(脱色)
3.染料を発色・定着させる(着色)

脱色(ブリーチ)

カラー剤に含まれる「過酸化水素」などの成分が、髪の色の元である「メラニン色素」を分解・脱色します。これにより、髪が明るい色になります(元の黒色や茶色が抜ける)。

着色(発色)

脱色と同時またはその後に、酸化染料という色の成分が髪の内部に入り込みます。
過酸化水素の力でその染料が発色し、髪の内部に色が定着します。
着色された染料は分子が大きくなり、キューティクル(髪表面)が閉じることで、流出しにくくなります。

つまり、カラーは化学反応で髪に作用するため、ダメージは完全には避けられないというのが事実です。

では、そのダメージをどう減らすか、です。そのための手順を、順を追ってみてみましょう。

カラーダメージを最小限に抑えるには

1.髪の状態をチェック

カラーリング前に、髪の太さ、乾燥具合、ダメージ度合い、キューティクルの状態を確認します。これにより、薬剤の反応を予測し、過度な負担を避ける調整が可能になります。

2.カラー剤の選定

髪質やダメージレベル、希望の色に合わせた薬剤選びは基本です。以下の点を注意しましょう。

  • 明るい色にしたい場合も、必要以上にブリーチを多用しない
  • ダメージが強い髪には低アルカリ性の薬剤を使う
  • ダメージケア成分入りのカラー剤を活用する

3.プレシャンプーとプレトリートメント

カラーリング前にプレシャンプーを行うことで、頭皮の汚れや皮脂を取り除き、カラー剤のムラを防ぎます。

さらに、施術前に栄養を与えるプレトリートメントを行うことで、髪の内部に栄養を与え、キューティクルを保護し、ダメージを抑えることができます。

4.塗布方法

ムラを防ぐために髪をセクションに分け、セクションごとにしっかりと塗りましょう。根元はダメージを受けやすいので、特に丁寧に塗布することが大切です。

5.放置時間

カラー剤の放置時間は、必ず指示通りの時間内とします。放置時間を長くすると、必要以上にダメージを与えてしまいます。

6.アフターケア

カラーリング後、髪は痛めつけられた状態です。専用のシャンプーやトリートメントを使用してそのダメージを補修しましょう。


また、ドライヤーやヘアアイロンの使用温度を低めに設定し、熱によるダメージを防ぐことにも気を付けます。

7.カットとスタイリング

カットやスタイリングにおいても、ダメージを最小限に抑える工夫が必要です。
例えば、枝毛や切れ毛を丁寧にカットすると、髪全体への負担が減ります。スタイリング剤は髪質に合ったもの必要量だけ使うのが基本です。

8.お客様とのコミュニケーション

カラーリング前に、お客様の髪質ダメージレベル希望の色味などをしっかりとカウンセリングし、お客様の髪に負担をかけない範囲で希望を叶えることが大切です。また、カラーリング後のアフターケアについても、具体的に伝えることで、仕上がりの持ちやすさが変わってきます。

カラーダメージ軽減に役立つポイント

  • カラーリング頻度を減らす
  • 紫外線対策を行う
  • 頭皮マッサージを行う
  • バランスの良い食事を摂る
  • 十分な睡眠をとる

きれいなカラーを保つには髪の健康が第一。そのためには、体全体の健康状態を整えることも欠かせません。

おしゃれと健康、どちらも大切に

カラーダメージを防ぐには、「準備」から「アフターケア」までの全工程で髪を守る意識を持つことが大切です。

お客様の髪質やダメージレベルに合わせた施術を行い、お客様の理想のスタイルを叶えながら、髪を守りましょう。

美容師にとって、お客様の理想のスタイルを叶えるだけでなく、髪の健康を守ることも使命です。

おしゃれと健康、どちらも大切にする施術こそ、本当に価値ある、お客様に満足していただけるサービスと言えるでしょう。

今ある設備、買い取ります!

リビエクでは、理美容室の器具を専門として買取させていただいております。
出張査定は無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ!